『オリエント世界はなぜ崩壊したか―異形化する「イスラム」と忘れられた「共存」の叡智』

執筆日時:

メソポタミア文明から現代まで。〈中東=オリエント〉が辿った長大な道を知った時、きっと気付くであろう、かの地の人々が争いの中に必ず和平の「叡智」を生み出していたことを――。いまだ止まないテロと戦争。複雑に絡み合う民族と宗教、領土と資源。人類に突き付けられた「最大の難題」を根源から理解するための歴史大河。

“なぜ”というタイトルなのに、ズバッと“なぜ”が明かされてない気がするけど、山川の『世界史』よりもちょっと深めのオリエント史を俯瞰したいときに便利かもしれない。

f:id:daruyanagi:20161202082918p:plain

ちなみにオリエントっていうのは、エジプト・小アジアの地中海東岸~インダス川ぐらいまでの地域かな。ヨーロッパから見て“東方”って言う意味。反対語はオクシデント、オチデントやね。

すんごいざっくり&テキトー説明すると、まずここで世界最古の文明であるメソポタミア文明、そしてエジプト文明が栄えた。それを統一したのが、世界最古の帝国の帝国とも言われるアッシリア。アッシリアは官僚制度と常備軍を備える先進的な国家だったが、広い領土を治めきれずに崩壊してしまう。その後、オリエントは分裂したが(新バビロニアのネブカドネザル二世が“バビロン捕囚”を行うのもこの頃)、東からやってきたアケメネス朝ペルシアが再び統一する。

アケメネス朝ペルシアは、ローマ帝国を凌ぐ版図を有した。その政治はおおむね寛大で、帝国の基礎を築いたキュロス二世がユダヤ人を“バビロン捕囚”から解き放ったことでも象徴されるように、帝国にはさまざまな民族と宗教が同居し(おかげでキュロス二世は“メシア”になった!)、商業が発展。硬貨の鋳造や貸金業も行われたという。これがオリエントの原型になる。

このアケメネス朝はアレクサンドロス大王によって倒されたが、ついでに本人もぶっ倒れてしまい、その後継者たち(ディアドコイ)がオリエントを分割した。おかげで風通しのよいオリエントの文明に、ギリシアの文化が持ち込まれることになる。オリエントの人たちは外来の文化を受け入れ、よく保存したので、ヨーロッパが中世の混乱でギリシャ・ローマ時代の知識を失ったあとも、オリエントから学ぶことができた。さしずめ“文化の冷凍保存庫”ってとこやな。もちろん、オリエントの人たちも固有・外来文化の育成に力を注いだのは言うまでもない。

さてさて。

ディアドコイたちはオリエントを分割したが、そこには唯一の例外があった。ペルシアの騎馬民族パルティアだ。パルティアはアケメネス朝の制度と伝統、ヘレニズム(ギリシア)臭のする文化を受け継ぐ。そして東は中国の漢とお付き合いして史書に名前を残し、西ではローマ帝国としのぎを削ってカエサルのマブダチ・クラッススをぶっ殺した。しかし、そうした抗争が長引いたことが国家の弱体化を招き、ササン朝ペルシアに征服されてしまう。ササン朝では再びペルシア文化が交流し、ホスロー一世の時代に最盛期を迎えた。ローマ帝国のあとを継いだビザンツ帝国からアンティオキアなどを奪って、小アジアをギリシアからオリエントへ組み込んだのもこの頃の話。でも、ササン朝も敵を作りすぎて、やがてイスラムの波に飲み込まれてしまう。

イスラム教は、アラビア半島で生まれた。この地域はビザンツ帝国とササン朝の抗争から外れており、この時代交易で割と潤っていたんだね。始祖のムハンマドも商業に携わっていたと言うし、商業に向いた宗教が生まれたのは自然なことかもしれない。

そもそも宗教というのは、氏族≒国家とは異なる次元で人々をつなげるために生まれた(ヒンドゥー教みたいな感じの体制に根付いたやつはちょっとアレだけど)。“(血筋や出自に関わらず)神の前では平等”ってやつやね。今でこそ僕たちはリベラリズム(理性に基づく自由の教え)の成果を満喫し、「宗教なんていらない」と軽々しく言っちゃうけれど、当時において、イスラム教はリベラリズムの最前線だったのだと思う。異邦人には親切にしろとか、貧しい人を助けろ、とかね。自分が6世紀のアラビアで生まれていたら、喜んでイスラム教に改宗したと思う。また、改宗まではしなくても、イスラムの支配を受け入れただろう。本来のイスラム国家では、異教の民も税金を追加で払うだけで信教の自由を保証された。

その後の歴史はだいぶ端折るけど、要するに、オリエントでは寛容が重要視されていた。寛容は商業を促進し、文化の交流を推し進める。戦争はまぁまぁあったけど、ジェノサイド的なことはあまり起こらなかった――ブリカスとフラカス、そしてアメカスが中東を騙して切り刻むまではね(ロシアも加えておこうかな?)。

オリエントの近代史は、東アジア以上に見るに堪えない。オリエントは大きな将棋盤で、ペルシア(イラン)、アラブ、トルコ、エジプトはプレイヤーのコマにすぎない。いつになったら彼らが自立して協力し、古代の寛容をルネッサンスさせられるようになるんだろうね。