Surface Laptop+ドックで3画面生活はじめました

執筆日時:

f:id:daruyanagi:20170824031924p:plain

ある野望を抱いたので、Surface Laptop ついでに Surface ドックも買ってみました。充電+周辺機器の接続を行うためのアダプターで、Amazon なら 20,000 円程度で買えます*1

マイクロソフト Surface ドック PD9-00009

マイクロソフト Surface ドック PD9-00009

Surface のコネクターは共通のようで*2、Surface Pro 3 以降や Surface Book、僕が試した Surface Laptop でも使えるそうです。こういう配慮はちょっとうれしいかも。これだったらちょっと高くてもドック買って大丈夫かなぁ、って思えます。

開封式の写真は撮り損ねた&撮るほどでもないと思ったので省略。代わりに Surface Laptop +ペンで感想をまとめてみました(絵が描けない人なのが辛いけど……)。

f:id:daruyanagi:20170824032808p:plain

まずビックリしたのが、重さ。公称の重量は 550g ですが、結構ズッシリきます。想像以上だったので、ちょっと度肝を抜かれた。でも、これなら簡単にズレたりしないですよね。底面がラバーっぽい仕上げになっているのも、滑り止めに役立ちそうでいいです。ただ、「有線 LAN しかないホテルでアダプターとして使うために、持ち運んでやろう」なんて思ってる人がいたら全力で止めたいと思います。それぐらい、重い。

あと地味にビックリしたのが、AC アダプターが別途ついてくるということ。一体じゃないのかよ!……なので、写真で見るほどにはコンパクトなイメージはないです。割と場所をとります。これはすっごく残念なポイント。――まぁ、いろいろあってできない(or やると高くつく)のかもしれませんが。

ドック= Surface 間のケーブルがドックの左側からでてくるのもちょっと気になりました。Surface のコネクターは右側にあるので、うにょうにょーっとケーブルを這わさなければなりません。最初はドックを逆さに置いたのかな? と思ったのですが、ポートやラバー仕上げの感じからして、ちゃんと天地はあってるみたい。とはいえ、これが気になったのは最初だけで、今は、まぁ、そんなに気になっていません。

――で。

こいつには有線 LAN や前面 USB × 2 なんかが装備されてるわけですけど、個人的には、やっぱり MiniDisplayPort × 2 が魅力だと思うんですよ。2個もついてるってことは、Surface Laptop の画面と合わせて 3 画面構成にできるんじゃね!?

ってわけで、早速やってみました。

f:id:daruyanagi:20170821161957j:plain

うおぉ……。デスクトップが広すぎて、マウスカーソルをすぐ見失うぞ*3。いつもはデュアルディスプレイ(作業画面+Twitter 画面)で利用しているのですが、トリプルディスプレイだったら作業画面を 2 面もとれる……Visual Studio を使うときなんかに最適だな。そのまえに Surface Laptop を Windows 10 Pro にしなきゃだけど……。

f:id:daruyanagi:20170821161348j:plain

ウチのモニターは古くて*4、DVI-D や VGA でしか接続できないので、変換ケーブルも買いました。

どっちも今のところ問題なく動いていて、大変いい感じ。これだけ快適なら、さっさとドックを買っておくべきだったなぁ……なんて今更思ってしまいました。

おまけ

一応ですが、Surface のモデルによって接続できるモニターと最大解像度に制限があるので注意してください。

Surface 外部ディスプレイの数 最大リフレッシュ レート 最大画面解像度
Surface Pro 2、または任意のプロセッサを搭載した Surface Pro 3 1 台 24 Hz 4096 x 2160
任意のプロセッサを搭載した Surface Pro 2、Surface 3、または Surface Pro 3 1 台 30 Hz 3840 x 2160
Surface 3 1 台 30 Hz 3840 x 2160
Surface 3 1 台 60 Hz 2560 x 1600
Surface Pro 2、任意のプロセッサを搭載した Surface Pro 3、または Surface Pro 4 Core M 1 台 60 Hz 3840 x 2160
Surface Pro 4 または任意のプロセッサを搭載した Surface Book 1 台 60 Hz 3840 x 2160
i5 または i7 を搭載した Surface Pro 4 または Surface Book 1 台 60 Hz 4096 x 2304
Surface Pro 2、i7 または i5 プロセッサを搭載した Surface Pro 3、または Surface Pro 4 Core M 2 台 30 Hz 3840 x 2160
i5 または i7 を搭載した Surface Pro 4 または Surface Book 2 台 30 Hz 4096 x 2304
Surface Pro 3 (i3 プロセッサ) 2 台 60 Hz 1920 x 1200
Surface Pro 2、または i7 か i5 プロセッサを搭載した Surface Pro 3 2 台 60 Hz 2560 x 1440
Surface Pro 4 または任意のプロセッサを搭載した Surface Book 2 台 60 Hz 2560 x 1600

なんだかややこしいですが、新しくて強い Surface を買えば問題ない。

あと、一部にサポートされていないモニターがあります。

Dell U2312HM (FW A05)
Dell U2212HMt
Dell U2412Mb (FW A01)
Dell U2412Mc
Dell U2414Hb (FW A00)
Dell U2515Hc (FW A01)
Dell U2715Hc (FW A00)
Dell U2913Wm (FW A03)
Phillips 288P6LJEB

引いてしまったら南無、コレからディスプレイを買い足す場合は避けた方がいいかも。

www.microsoft.com

*1:ほんとはヨドバシに発注しようと思ってたんだけど、なんかやたら高かった

*2:Surface 3 など USB 接続のものもありますが

*3:タッチパッドは限界なので、マウスを導入しました

*4:10年ぐらい使ってる SHARP 製と、少なくとも 7年は使ってる MITSUBISHI 製