熊本城主になってきたった!

執筆日時:

f:id:daruyanagi:20161106103044j:plain

勉強会の懇親会を三次会までやった翌朝。いつも通りチェックアウトぎりぎりぐらいにホテルを出て、熊本観光に繰り出しました。

blog.daruyanagi.jp

そういえば、夜ホテルについたときは気が付かなかったのですが、なんかあちこち改装中でした。

f:id:daruyanagi:20161106094919j:plain

これも地震の影響なのかな?

f:id:daruyanagi:20161106102507j:plain

熊本城へは市電が便利です。なにが便利かって? 松山の伊予鉄と違って、熊本の市電では SUICA が使えるんですよ!(正確には SUGOCA が使えて、それが SUICA 互換なのかな?) Apple Pay でスマートに乗り降りできました。でも、地元の人によると、SUICA が使えない公共交通機関もあるのだとか。小銭は用意しといた方がいいのかもね。市電の路面にはところどころ芝生が植えてあって、目に優しい感じでした。これは伊予鉄でもやってほしいかなー。

f:id:daruyanagi:20161115203659j:plain

馬具櫓

f:id:daruyanagi:20161106102636j:plain

市役所前で市電を降りて、まずはお堀端を散歩。春先なんかは気持ちよさそうですね。

f:id:daruyanagi:20161106102912j:plain

ここから少し歩くと、馬具櫓が見えてきます。2014年に復元されたものだそうですが、残念ながら石垣の中央が崩れています。腹を割かれて内臓がデロっと飛び出したかのような、グロテスクな光景。話には聞いていたし、TV でも見たことはあるのですが、実際に見るといたたまれなくなりますね。こりゃ、いろいろ覚悟しとかなあかんなぁ、という気にさせられたリ。

城彩苑

f:id:daruyanagi:20161106103341j:plain

馬具櫓を右手に折れて、清正公の銅像がある橋を渡ると、城彩苑というエリアがあります。ここでみんなと待ち合わせ。和風な感じの街並みになっていて、食べ物屋さんやお土産屋さんが入っています。

f:id:daruyanagi:20161106104459j:plain

ちょっと時間ができたので、名物だという「くま耳マロンソフト」を食べました。マロンソフトなんですけど、栗が2つ、耳のように添えられていて、チョコで顔が書いてあるのがかわいいですね。

f:id:daruyanagi:20161106104712j:plain

でも、実際はちょっとヤバい感じでした。味は……甘さ控えめで、秋を感じさせる栗の風味がいい感じ。

f:id:daruyanagi:20161106110725j:plain

この城彩苑では催し物もやっているようですが、その隣で「復興城主」の募集もやってました。1万円でなれる一口城主ってやつですね。さっそく僕も手続き。1万円で天下の名城の主になれるんだから安いものだぜ!

f:id:daruyanagi:20161106110502j:plain

その場ではもらえないのですが、のちのち「城主証」を送ってもらえるのだそうです(無理行ってサンプルの写真を撮らせていただきました!)。あと、「熊本城主」の手形がもらえます。これをもっているといろいろ便宜を図ってもらえるのだそうですが……自分が行った範囲では対応しているお店はなかったかも(見落としただけかな?)。

これで、かねてからの願いもかないました。

f:id:daruyanagi:20161106144604j:plain

お土産もしこたま補充。個人的には「馬肉みそ」がめっちゃ美味しかったです。ビールがはかどった!

ここでみんなとも合流できたので、城彩苑の奥にある階段を上って、いよいよ二の丸へ攻め込みます!

未申櫓

f:id:daruyanagi:20161106111257j:plain

緩い坂を上ると、石垣の隅に櫓が。これは未申櫓で、2003年に木造復元されたものです。“ひつじさる”は南西のことですね。

f:id:daruyanagi:20161106111412j:plain

ぱっと見大丈夫そうだったのですが、左へ回るとガッツリ石垣が崩れていて、塀ごと落っこちてしまっています。

二の丸広場

f:id:daruyanagi:20161106112414j:plain

未申櫓を右手に見ながらさらに上がっていくと、広場に出ます。ここが二の丸らしい。この日はなんか B 級グルメの催し物をやっていて、いいにおいが漂ってきました。

f:id:daruyanagi:20161106112609j:plain

ここからだと、立派な天守閣がよくみえます。

f:id:daruyanagi:20161106112342j:plain

iPhone 7 Plus で強化された望遠機能を使って、撮影してみました。カワラが落ちちゃってるのがわかりますね。塀もばったり倒れちゃってて、1万円の寄付では全然足りないかなぁ(でも、そんなにお金持ちじゃないしなぁ)と少し悲しくなりました。

f:id:daruyanagi:20161106112952j:plain

北側はもっとひどくて、戌亥櫓から先は全滅って感じでした。あわあわ。

加藤神社

f:id:daruyanagi:20161106113856j:plain

北側をぐるっと回って、加藤神社へ。この日は七五三でにぎわっていました。そういえばウチの姪っ子も七五三なんだよね(n*´ω`*n) それはともかく、ちゃんとお賽銭なげてお城の復興を願っておきました。

f:id:daruyanagi:20161106113741j:plain

本丸への立ち入りは(一口)城主といえど今は許されていないのですが、この加藤神社からはバッチリみえます。記念撮影のスポットにもなっていて、みんな列をなして順番を待っていました。

f:id:daruyanagi:20161106114722j:plain

最後は棒庵坂を下ってぐるっと市役所まで帰ってきました。途中、解体した石垣が並べて置いてありました。

市役所の展望台

f:id:daruyanagi:20161106120445j:plain

あと、これは地元の方に教えてもらったのですが、市役所の展望台がお勧めとのこと。休みの日も通用門(?)から入ることができます。

f:id:daruyanagi:20161106120647j:plain

確かに絶景。

f:id:daruyanagi:20161106120658j:plain

“一本石垣”でかろうじて倒壊を免れた飯田丸の補強の様子も見えました。

お昼ごはん

f:id:daruyanagi:20161106123202j:plain

この一周コースでだいたい 3km ぐらいなのでしょうか? 歩き疲れたので、お昼はラーメンにしました。

豚骨ではなく、にぼしのラーメン。熊本に住んでたら通ってたかもしれんなぁ、と思うぐらい美味しかったです。スープがやさしい感じで、なんか古き良きラーメンだな~。

とりあえず今回はこれでおわり! 復興城主の証が届くの楽しみ。