Google Chrome 37 とタッチ操作

執筆日時:

Surface Pro 3 で使うブラウザーを何にしようかなーと思ってたんだけど、デスクトップならば Google Chrome がいい感じなのかな。故あって Google Chrome 37 Beta を入れてるのだけど、割と痒い所に手が届く感じがした(Google Chrome 36 以前からの機能かもしれないけど、37 で確認してるということでご容赦)。

テキスト選択

f:id:daruyanagi:20140804170904p:plain

テキストを選択。

f:id:daruyanagi:20140804170919p:plain

選択テキストをタップ。吹き出しでコマンドが現れる。[コピー]しか出てこないけど、まぁ、十中八九コピーするんだからそれでいい。

f:id:daruyanagi:20140804170933p:plain

他のことをしたい場合は、さらに[…]をさらにタップ。通常のコンテキストメニューが現れる。

Mozilla Firefox はタッチ操作にこうした特別な配慮はないみたい。デスクトップの Internet Explorer 11 は、そもそもタッチでどうやってテキストを選択するんだ。わからん。まぁ、TypeCover のマウスパッドやペンが使えるからそれほど困るわけでもないが……。

フリックナビゲーション

f:id:daruyanagi:20140804171506p:plain

左から右へのフリックで[戻る]。

f:id:daruyanagi:20140804171732p:plain

右から左へのフリックで[進む]。

Immersive な Internet Explorer では同様の機能が利用できる。Mozilla Firefox にはなさげ。

最大の弱点

HiDPI 対応じゃないこと。

f:id:daruyanagi:20140804172346p:plain

あと、タッチでウィンドウのサイズを変えたりドラッグしてると CPU 負荷が高まるときがあるような気がする。タッチで何回かスクロール操作すると、スクロールが止まるのも使っていてしんどい。